ニュース
- 2023年11月24日(金)
- <歯科用レーザーを導入しました>
森本歯科はこのたび
歯科用レーザー「ライトウォーカー」を11月18日から導入致しました。
リフトアップ効果を期待出来る『スムースリフト治療』・いびき改善の『ナイトレーズ治療』をはじめ
虫歯治療・知覚過敏・歯周病治療・口内炎などに使える機械になります。
シワ、たるみ、ほうれい線が気になる方はいらっしゃいませんか?
口腔内からアプローチでき、レーザーなので切らずに済むため痛みも少なく、出血もほとんどありません!
ダウンタイムも短く、治療後にお食事やメイクしてもOKです!
是非、皆様ご体験をしてみてください。その日から効果を実感されると思います。
通院中の方じゃなくても大丈夫です!!
ご家族やご友人の方にも是非お伝えいただけたら幸いです。
詳しいことは、一度当院へご連絡くだされば、ご説明させていただきます!
年内はお得なプランをご用意してお待ちしております!
詳細はこちら
- 2023年11月13日(月)
- <年末年始休診のお知らせ>
年末年始の診療日程については、以下の通りです。
2023年12月27日(水) 13時まで診療
2023年12月28日(木)~2024年1月3日(水) 休診
新年1月4日(木)より、通常通りの診療となります。
- 2023年10月23日(月)
- <理事長交代のお知らせ>
この度、10月20日金曜日をもって、森本啓三は森本歯科の理事長を退任いたしました。
理事長在任中は格別のご厚情を賜り感謝に堪えません。
ここに謹んで厚く御礼を申し上げます。
なお、診療日は減りますが院内には在籍しております。
引き続きよろしくお願い致します。
あわせまして、前院長である息子太一朗が後任として理事長に就任いたしました。
改めてより一層身を引き締め、患者様はもちろんのこと当院スタッフにも誠実さをもって日々診療を努めさせていただく所存でございます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
- 2023年04月25日(火)
- <お盆休みのお知らせ>
お盆時期の診療日程につきましては、以下の通りといたします。
8月9日(水)~8月10日(木) 通常診療
8月11日(金)~8月15日(火) 休診
8月16日(水) 9:00-14:30診療
- 2023年03月22日(水)
- <マスク着用について>
当院は医療機関であるため、当面の間、院内でのマスク着用をお願いさせていただいております。ご協力のほどよろしくお願いします。
- 2022年11月16日(水)
- <年末年始休診のお知らせ>
年末年始の診療日程については、以下の通りです。
2022年12月27日(火):13時まで診療
2022年12月28日(水)~2023年1月4日(水):休診
新年は1月5日(木)より、通常通りの診療となります。
- 2022年11月15日(火)
-
院長の森本太一朗が、第9回日本国際歯科大会2023で講演します。
詳細はこちら
- 2022年7月4日(月)
- <夏季休診のお知らせ>
誠に勝手ながら、下記の期間を休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
夏期休診:8月13日(土)~15日(月)
なお、8月10日(水)は休まず診療したします。
- 2022年4月1日(金)
- Xeal™ & TiUltra™オンラインセミナーのお知らせ
2022年4月24日 13:00よりオンラインセミナーを行います。
詳細はこちら
- 2022年3月16日(水)
- 2021年度学術講演会のお知らせ
2022年3月20日 2021年度の締めに本学会を行います。
詳細はこちら
- 2021年11月22日(月)
- 年末年始休診のお知らせ
年末年始の診療日程については、以下の通りです。
12/29(水)~1/3(月):休診
1/4(火):通常診療
1/5(水):休診
なお、12/28(火)の診療は
13:00で終了いたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
- 2021年7月26日(月)
- 夏季休診のお知らせ
誠に勝手ながら、下記の期間を夏季休診とさせていただきます。大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。8月16日(月)より平常通り診療いたします。
休診期間:8月13日(金)~8月14日(土)
- 2021年3月1日(月)
- 休診日変更のお知らせ
2021年3月より、水曜日は休診とさせていただきます。
なお、祝日がある週は、水曜日も診療致します。
診療時間は、通常の平日と同様です。何卒よろしくお願い致します。
- 2020年12月8日(火)
- 年末年始休診のお知らせ
2020年12月29日(火)~2021年1月3日(日)は、年末年始のお休みとさせていただきます。
なお、12/28(月)の診療は11:00で終了いたします。
新年は1月4日(月)から通常通り診療致します。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
- 2020年9月4日(金)
- ●台風10号の影響に伴う9月7日(月)の休診について
9月7日(月)の診療は台風10号の影響のため ご来院いただく患者様とスタッフの安全面を考慮し
休診とさせていただきます。ご理解のほどよろしくお願い致します。
- 2020年8月4日(火)
- 夏季休暇のご案内
誠に勝手ながら、下記の期間を夏期休診とさせていただきます。大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解のほどよろしくお願い致します。
8月17日(月)より平常通り診療致します。
休診期間:8月13日(木)~8月15日(土)
- 2020年7月3日(金)
-
受付の改修工事が終了しました。
- 2020年6月23日(火)
- 診療時間変更のお知らせ
受付改修工事のため、
6/27(土) は9:00-11:00のみの診療、6/29(月) 休診、6/30(火)は10:00からの診療とさせていただきます。
- 2020年4月13日(月)
- 診療時間・休診日の変更のお知らせ
4/15(水)~5/1(金)まで診療開始時間を9:30に変更。
4/24(金)・5/2(土)を休診させていただきます。
- 2020年2月11日(火)
- OJ(オッセオインテグレーション スタディクラブ オブ ジャパン)のお知らせ
OJ(オッセオインテグレーション スタディクラブ オブ ジャパン)にて、院長が講演します。(東京)
詳細はこちら
- 2020年1月11日(土)
- 米国歯科大学院同窓会セミナーのお知らせ
米国歯科大学院同窓会(JSAPD)セミナーにて、当院院長森本太一朗が講演します。(東京)
- 2019年12月2日(月)
- 年末年始の休診のご案内
2019年12月28日午後~2020年1月3日まで休診とさせていただきます。
※年内の診療は12月28日12:00まで、年明けは1月4日(土)より通常通り診療を開始いたします。
- 2019年7月24日(水)
- 夏季休暇のご案内
2019年8月13日(火)~8月15日(木)まで夏季休暇とさせていただきます。
- 2019年4月9日(火)
- GW期間の特別診療日のお知らせ
4月30日(火)、5月2日(木)は特別診療日として、
痛みなどの症状がある方を優先した特別診療日とさせていただきます。
詳しくは医院までお問い合わせください。
- 2018年12月13日(木)
- 年末年始の休診のご案内
2018年12月28日午後~2018年1月3日まで休診とさせていただきます。
※年内の診療は12月28日午前まで、年明けは1月4日から通常通り診療を開始いたします。
- 2018年10月1日(月)
- 土曜日の診療時間変更のお知らせ
10月より土曜日の診療時間が9:00~14:30となります。
- 2018年5月
- 当院 森本太一朗医師が福岡医療短期大学歯科衛生学科 非常勤講師に任命されました。
- 2018年2月12日(月)
- 歯科医師・歯科衛生士募集
面接や見学など、詳細はお電話にてご相談ください。
- 2016年3月25日
- 九州大学大学院 歯学府 口腔機能修復学講座 インプラント・義歯補綴学分野にて4年間の歯学博士課程(PhD)を修了しました。詳しくはこちら
(森本太一朗)
- 2016年2月6日(土)~7日(日)
- 第4回英語論文抄読会の講師を務めました。
(森本太一朗)
- 2016年1月30日(土)~31日(日)
- 第33回九州支部学術大会に参加しました。
(森本啓三 森本太一朗)
- 2015年11月12日(木)
- 「インフォメーション」に「「OIRシリーズ Vol.2 書籍出版のお知らせ」」を追加しました。
- 2015年10月16日(火)
- 「インプラント」に「インプラントの保険適用 -
自由診療の治療費が高額な理由」を追加しました。
- 2015年10月12日(月・祝)
- 当院院長 森本太一朗がノーベルステップアップコースの依頼講演を行いました。
(森本太一朗)
- 2015年10月10日(土)
- 当院院長 森本太一朗が監著した「オーラル・インプラント・リハビリテーション・シリーズ Vol.2」が、Vol.1に続いてクインテッセンス出版から出版されます。
詳しくはこちら(森本太一朗)
- 2015年10月2日(金)
- 「インフォメーション」に「より地域医療に根ざした医院を目指して」を追加しました。
- 2015年9月29日(火)
- 「インプラント」に「インプラントの医療費控除 -
高額医療費が控除される確定申告」を追加しました。
- 2015年6月8日(月)
- 当院院長の森本太一朗が、ノーベルバイオケア主催のセミナーに講師として招かれました。
日時:2015年6月21日
場所:大阪梅田ブリーゼプラザ
講義テーマ:ガイディッドサージェリーにおけるトラブル&リカバリー
詳しくはこちら
(森本太一朗)
- 2015年5月18日(月)10:00-16:15(東京)
- Emerging Leaders Program
(Nobel Biocare)にて発表
講演タイトル:上顎前歯部抜歯即時インプラントにおける唇側骨〜CBCTデータを用いた考察〜
PART2: 臨床への応用
(森本太一朗)
- 2015年4月1日(水)
- 天神・千早 森本歯科医院の移転先住所のお知らせ
【〒813-0013 福岡県福岡市東区香椎駅前1-18-45 香椎マーケットビル1F・2F】に移転しました。
詳細はこちら
- 2015年3月8日(日)~12日(木)(アメリカ ロサンゼルス)
- 去年に続き、アメリカ・ロサンゼルスでJAID主催・LAセミナーにおいて通訳の担当。
プログラム一覧はこちらPDF:165KB)
(森本太一朗)
- 2015年2月28日(土)、3月1日(日)(福岡)
- 日本審美歯科協会30周年記念大会にて、講演会(メインホール)の通訳担当(日本語→英語、同時通訳)。
プログラム一覧はこちら(PDF:159KB)
(森本太一朗)
- 2015年1月10日(土)~11日(日)(東京)
- 株式会社ヨシダより、「第25回ヨシダCTユーザーミーティング」にて講演依頼。
詳細はこちら(PDF:660KB)
(森本太一朗)
- 2015年
- 雑誌:
EJOI(Eur J Oral Implantol)
2014;7(Suppl2)を翻訳しました。
書籍:
evolution Contemporary
Protocols for Anterior Single-
Tooth Implants Inaki Gam-
norena and Markus B. Blatz
(森本太一朗)
- 2015年
- プロビジョナルレストレーション装着期間中の口腔周囲筋トレーニング クインテッセンス出版株式会社 vol.2を執筆中
(森本太一朗)
- 2014年
- プロビジョナルレストレーション装着期間中の口腔周囲筋トレーニング
クインテッセンス出版株式会社 vol.1 側貌分析・分類およびトレーニング編(共同監著)を出版しました。
(森本太一朗)
- 2014年11月15日(土)、16日(日)
- 第三回抄読会(京都)
歯科英語論文の読み方のコツや内容の解説を全国の開業医へ行っております。
(森本太一朗)
- 2014年10月13日(月)
- ノーベルステップアップコースにおいて講演しました。(東京)
(森本太一朗)
- 2014年10月12日(日)
- 第7回日本国際歯科大会において 『オーラル・インプラント・リハビリテーション プロビジョナルレストレーション装着期間中の口腔周囲筋トレーニング』 ~側貌分析・分類およびプロファイルType~ というタイトルにて共同講演しました。(横浜)
場所:パシフィコ横浜 Kホール[会議センター4F] 時間:9:00~12:00
(森本太一朗)
- 2014年9月12日(金)~14日(日)
- 「第44回 公益社団法人 日本口腔インプラント学会総会・学術大会」において 発表を行いました。(東京)
◆講演タイトル 「インプラント義歯の長期経過観察」(理事長)
◆講演タイトル 「上顎審美領域での単独インプラントによる抜歯即時埋入即時負荷後の唇側骨形態変化の分析:
CBCT(Cone Beam Compu-
ted Tomography)の重ね合わせ法を利用した研究」
場所:東京国際フォーラム >>大会の詳細はこちら
(森本太一朗)
- 2014年9月8日(日)
- 森本太一朗のアメリカ留学先ロマリンダ大学の教授Dr.Kanが来日され、セミナーを行いました。通訳を担当させて頂きました。(東京)
(森本太一朗)
- 2014年9月5日(金)
- プロビジョナルレストレーション装着期間中の口腔周囲筋トレーニング」 という本が出版されました。森本太一朗が監著の一人として担当しました。
(森本太一朗)
- 2014年9月3日(水)
- 九州大学 大学院歯学府にて、平成26年度大学院研究中間発表会(第1回)が行われました。 上記の論文の研究内容に対し、優秀賞を受賞しました。
(森本太一朗)
- 2014年9月2日(火)
- 論文
「Facial bone alterations
on maxillary anterior single
implants for immediate pla-
cement and provisionaliza-
tion following tooth ex-
traction:a superimposed
cone beam computed tomo-
graphy study」が、歯科国際誌
Clinical Oral Implants Resea-
rch にて掲載されました。
(森本太一朗)
- 2014年8月24日(日)
- 「DENTAL XP OSAKA JAPAN」
INTERNATIONAL CONFEREN-
CEにおいて英語通訳を担当しました。(大阪)
>>DENTAL XP OSAKA JAPANの詳細はこちら
(森本太一朗)
- 2014年7月1日
- ノーベルバイオケアからの翻訳依頼
雑誌:
Immediate Function Immedi-
ate implant placement in
extraction sites Science First.
Volume 2, issue 1 2014
詳しくはこちら
(森本太一朗)
- 2014年6月7、8日
- 歯科英語論文の抄読会の講師を担当「第二回 英語論文を基礎から学ぶ ~抄読会を通して~」 >>詳しくはこちら
(森本太一朗)
- 2014年3月10-14日
- アメリカ・ロサンゼルスでJAID主催・LAセミナーにおいて通訳のお手伝いをします。 UCLA, USC, ロマリンダ大学の講師による講演会です。(ロサンゼルス)
(森本太一朗)
- 2014年2月1、2日
- 歯科英語論文の抄読会の講師を担当することになりました。
(森本太一朗)
- 2013年
- 九州大学歯学部インプラント・義歯科との共同翻訳
詳しくはこちら
(森本太一朗)
過去の活動履歴はこちら
歯の保存を第一に考える歯科治療
一度、虫歯や歯周病になってしまうと元の健康な状態に戻すことができません。
福岡東区香椎の森本歯科では、健康なお口の状態を長期的に維持し続けることを目標とし、虫歯や歯周病ができてしまった場合にはその根本原因をつきとめ、再び病気を発生させないことを目標に、口腔環境を整えていきます。
また、痛くなったり症状が出てから受診するのではなく、症状が出る前に健康なお口の状態を維持するために定期的に受診していただきたいと考えています。
当院で安心して治療を受けていただくための8つの安心基準

- 30年以上の経験をもつ理事長・森本啓三(九州大学歯学部インプラント科臨床教授)と、院長・森本太一朗(アメリカ・ロマリンダ大学歯学部インプラント科臨床助教授)がインプラント治療の全てを担当します。

当院のX線撮影(デジタル、パノラマ、CT)は全て被曝量の小さいデジタルX線です。特に術前の3次元的骨診断にデンタルCTが有効です。

手術時の感染を避けるため、口腔外バキューム・清潔なオペ室を完備しています。

- 歯科医師免許を持つコーディネーターが受付を担当しています。症例によっては、大学の麻酔医や口腔外科医と一緒に手術を行います。

- 当院ではノーベルバイオケア社のインプラントを使用しています。

- 当院には技工士がいますので、義歯やブリッジの作製、修理が迅速にできます。

- インプラント治療費は1本あたり約39万円になります。これは、インプラント体(骨の中に埋入する部分)と補綴物(インプラント体の上の白い歯)を含んだもので、パッケージ料金が基本となっており明確です。

- 治療終了後は、患者様それぞれに合った期間で定期的にメンテナンスを受けて頂いた場合、ブリッジの破損などに対しては5年、インプラントの破損に対しては10年の保証期間を設けています。※各保証は歯科医師の提示する定期的なメンテナンスを受けている場合に限ります。
歯科用CTをはじめとする歯科医療設備
歯科用CTスキャン
歯科用CTスキャンはインプラントの治療において
無くてはならない装置になってきました。
他にもパノラマレントゲン等の設備を充実させています。
詳しくはこちら
シミュレーション
CTスキャンで撮影した3D画像を元に骨造成
の必要性や治療のシミュレーションが可能です。
詳しくはこちら
炭酸ガスレーザー
痛みの緩和や消炎作用があるレーザーや
歯肉形成や強化等各種機能を持ったレーザー
を用意しております。 詳しくはこちら
歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)治療
手術用顕微鏡であるマイクロスコープは
細部まで鮮明に歯の状況を見ることができます。
より確実な歯科治療の手術が可能です。
詳しくはこちら
講演会情報
2022年4月1日 2022年4月24日 13:00より「Xeal™ & TiUltra™オンラインセミナー」にて、当院院長森本太一朗が講演します。(オンライン)
詳しくはこちら
2022年3月16日 2022年3月20日 2021年度の締めに「2021年度学術講演会」を行います。
詳しくはこちら
2020年2月11日 OJ(オッセオインテグレーション スタディクラブ オブ ジャパン)にて、院長が講演します。(東京)
詳しくはこちら
2020年1月11日 米国歯科大学院同窓会(JSAPD)セミナーにて、当院院長森本太一朗が講演します。(東京)
論文・著作情報
アナトミー2: もう一度確認したい
インプラント臨床のための解剖
Louie Al-Faraje 著
森本太一朗・新井聖範・長尾龍典 監訳
五十嵐一・松成淳一・坪井陽一 翻訳統括
クインテッセンス出版
当院理事長 森本太一朗が監訳を行っております。
基礎から難症例まで、インプラント手術のための解剖書です。
当院について
福岡県の福岡市東区香椎駅前を拠点とし、1992年よりインプラント治療を開始して以来多くのご相談を受けており、福岡の皆様にご支持と高い信頼をいただいている歯科医院です。
インプラントの治療方法、治療期間、料金、治療にあたっての注意点など、些細なご質問、ご不明点等ございましたら気軽にご相談ください。
当院は、様々なお口のお悩みに対応する総合歯科医院です。
虫歯治療、虫歯予防、歯周病治療、入れ歯治療、噛み合わせ治療、顎関節症治療、ホワイトニング、セラミック治療、マウスピース矯正などの診療科目を取り扱っております。
一般歯科について詳しく見る
九州大学病院協力型の歯科医師臨床研修施設として厚生労働省から認定を受けました。
今後もさらに地域歯科医療と歯科医師の教育に尽力致します。
臨床研究データ使用について
現在、当医院では九州大学歯学部 義歯・インプラント科と提携して共同臨床研究を行っております。
新型コロナウイルス感染予防の
ご協力のお願い
【患者様へご協力のお願い】
- 以下に当てはまる方は軽度でも必ずお申し出ください。少しでも感染が疑われる場合は、歯科治療を延期、又はお断りすることがあります。
- 最近2週間以内に発熱(37度以上)がある方
- 咳・全身痛・味覚異常などの症状のある方
- 令和2年1月以降に海外渡航歴のある方
- 糖尿病・呼吸器、循環器の疾患をお持ちの方
- ご来院時に手指の消毒をお願いしています。
- 待合室等でのマスク着用をお願いします。
【当院の取り組み】
- 換気時間・間隔・回数を強化し、定期的な院内の空気の入れ換えを行っています。
- 手洗い・うがい・アルコールによる消毒を徹底しています。
- 衛生対策を強化し、ドアノブ等といった患者様の手に触れやすい箇所は、診療時間内にも定期的に除菌・消毒を行っています。
- マスク・フェイスシールドを装着し診療・ご対応しています